
バレエジュニアに向けた
踊る気持ちを育てるためのワークショップ
バレエはパフォーマンス
近年、バレエ指導の上で多くの解剖学的アプローチが研究されて、トレーニングという観点からのワークショップが多く開催されています。しかし、本来の踊りという芸術につつまれた創造性や興奮を経験できる機会がもっとあってもよいと思い企画しました。
”正解”を求めること以上に楽しい踊りの世界を体験してください。
様々なダンス
様々なバレエ作品が生み出されている昨今、バレエ以外のダンス経験が重要視されています。しかし、そのほとんどがコンテンポラリーダンスも経験!となっていないでしょうか?ダンスには様々なジャンルがあり、振付家はアイディアをいろいろな踊りからもってくるのです。ジャズダンス、ストリートダンス、ミュージカル、アフリカン、アボリジニのダンスなどなど。
今回はその中からバレエを習う子供たちに経験してほしいダンスをピックアップしました。
対象はバレエ経験者のみ
ほかのジャンルのダンスに挑戦するとなるとスタジオにいくだけで緊張してしまいますが、今回はバレエを普段ならっている子たちのためだけのワークショップ!指導経験豊富な各先生が特別に入門レッスンをつくってくださいます。
日本ではとても珍しいこの企画。もしかしたらそのジャンルを踊ることは一生ないかもしれない、この機会をお見逃しなく!
開催日・会場
05月04日(木祝)
05月05日(金祝)
名古屋市青少年文化センター練習室
アクセスはこちら

※お申込み時に紹介者のお名前をご記入ください。
※すでにお支払い済みの場合は、当日現金にてキャッシュバックさせて頂きます。
デミアン・ヴァルガス International Ballet Workshop 開催!
昨年多くの参加者にご参加いただきましたデミアン・ヴァルガス先生によるバレエワークショップを今年も開催!
ベジャールバレエ団やトゥールーズバレエで活躍し、現在はローザンヌ国際バレエコンクールビデオ審査員やスイスワークショップを指導。スイスでしか体験できないレッスンを日本で受講できるチャンスです。
ワークショップ二日目には舞台上で成果発表会も開催予定!
07月08日(土)・09日(日)ワークショップ 日本特殊陶業市民会館
07月10日(月) ヴァリエーションレッスン シルビア名古屋
レッスン内容
- バーアスティエ
- ジャズダンス
- ストリートダンス(ヒップホップ)
- テーマパークダンス
- フロアムーブメント
芸術と音楽とトレーニングの融合
バーアスティエ [ Barre Astié ]
ダンサーのためのウォームアップとして始まったフロアバー(バーオーソル)を起源に、考案されたアスティエメソッド。日本では数十人しか指導できない貴重なレッスン。まずはバレエと繋がりの深いものからスタートして、バレエにつなげるヒントをつかもう!
バーアスティエについて詳しくはこちら
講師:伊藤瑞穂 先生について詳しくは>>>

アクセント x エモーショナルな表現
ジャズ・ダンス [Jazz Dance]
バレエの要素を取入れたスタイルで、ミュージカルやバックダンサーなどショーダンスとして幅広く踊られている。現代の子供たちにとって、クラシックや現代作曲家の音楽はリズムやアクセントがとるのは難しいものもあります。現代ポップミュージックでアクセントの取り方を体感、さらに感情をこめて踊るジャズダンスで情緒的な踊りに親しもう!
講師:ちびあゃ 先生について詳しくは>>>

リズム感を鍛える
ヒップホップ [Hip Hop]
アップとダウンのリズムが基本のストリートダンス。誰もが自由にダンスを楽しむヒップホップには正解も不正解もなく、音のリズムを感じて大きく踊ろう!
講師:Canako 先生について詳しくは>>>

観客に届けるプレゼンテーション
テーマパークダンス
[Theme Park Dance]
常に誰かに何かを届けるように踊る、舞台上のプレゼンテーションを体験しよう。バレエを長年踊ってきたテーマパークダンスの超人気講師がバレエの生徒たちのために贈るスペシャルレッスン!
講師:Minori 先生について詳しくは>>>

コンテンポラリーダンス
フロアムーブメント
[Floor Movement]
コンテンポラリーダンスでは多く使用するフロアテクニック入門。コンテンポラリーバレエの振付で多く使用される必須テクニック。
講師:井口裕之 先生について詳しくは>>>

ワークショップ内容
スケジュール
初めてやる方がほとんどです。気おくれせず是非挑戦してください!
ジャズダンスは二日続けて同じ曲で踊りますので、二日間受講をお勧め!
5月4日(木祝)
4A バーアスティエ | 10:30-11:45 |
4B ジャズダンス | 12:00-13:00 |
4C ヒップホップ | 13:15-14:15 |
4D フロアムーブメント | 14:30-15:30 |
5月5日(金祝)
5A バーアスティエ | 10:30-11:45 |
5B ジャズダンス | 12:00-13:00 |
5C テーマパークダンス | 13:15-14:35 |
5D フロアムーブメント | 14:45-15:45 |
※2レッスン以上必須。1レッスンのみの受講はできません。
定員
各クラス20名
対象
*学年は2023年4月2日時点(23年度新学年)
小学新4年生~ 高校新1年生 | バレエ歴1年以上 |
*1日2レッスン以上必須。
*1日のみでも、2日間でもどちらでも受講可能です。
*普段バレエを習っている生徒さんが対象です。
*バレエ歴は目安となります。バレエ歴が足りなくてもレッスン回数が多いなどの場合は対象とさせていただきますので、都度ご相談ください。contact@jyoron.com
持物・服装
共通:普段のバレエの服装に加えて、Tシャツとスウェットパンツなど上から着るもの。
バーアスティエ:ヨガマットかバスタオル/靴下
ジャスダンス:裸足
ヒップホップ:スニーカー(靴裏がきれいにしてあるもの)、室内履き
テーマパークダンス:バレエシューズかジャズシューズ
フロアムーブメント:靴下
料金
受講料
1日のレッスン数 | 料金 |
---|---|
2レッスン | 6,000 |
3レッスン | 7,500 |
4レッスン | 9,000 |

※お申込み時に紹介者のお名前をご記入ください。
※すでにお支払い済みの場合は、当日現金にてキャッシュバックさせて頂きます。
注意事項
・18歳未満の未成年者は必ず保護者の同意のもと、お申込みください。
・所属先の許可を得てご参加下さい。第三者または受講者同士のトラブルに関しては、当団体は一切の責任を負いません。
・新型コロナウイルス感染症による影響で政府又は愛知県の指導により開催不可能になった場合は受講料全額の返金をさせて頂きます。その他の理由によるお申込み後の返金は一切ございませんのでご注意ください。
・開催不可能な状況とは全てのレッスンが開講不能の状況を指します。
・レッスン中、写真及び動画の撮影を行います。撮影された画像や映像はSNSやホームページへの掲載をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。なお、それらの画像・映像の権利はJyoronに帰属します。
・施設内での盗難、紛失等について当団体では一切の責任を負いかねます。特に貴重品や持込備品などは個々の責任で管理してください。
・事故、トラブル、怪我、その他の事由など施設内で発生した参加者側過失の損害に関しては、当団体では一切の責任を負いません。
・不測の事故や災害による停電・断水、設備・備品の故障などにより施設の利用ができない場合、当日参加料金の返却をもってその補償とし、それ以上の賠償責任は負わないものとします。
・施設内の建造物・設備・備品など破損または紛失した場合、損害賠償していただく場合がございます。
・天災地変等の不可抗力、戦争・暴動・内乱、法令の改廃制定、ストライキその他の労働争議、輸送機関の事故、その他当団体の責に帰し得ない事由によるイベントの全又は一部の履行遅滞、履行不能又は不完全履行を生じた場合、当団体はその責を負わないこととします。
お問合せ先
Ballet Jyoron 事務局
contact@jyoron.com
主催:Jyoron @2022 jyoron