白鳥の湖画像

クラシックバレエの代名詞 “白鳥の湖”

その中でも最も代表的なシーンである第二幕の白鳥たちの踊りを全三回でしっかり学ぶ大人のためのワークショップ第二弾を開催します!今回は第二幕のクライマックス、コーダの踊りに挑戦!

振付、フォーメーションを理解し、舞台のような雰囲気のなかレッスンを行います。

講師は新国立劇場バレエ団で幾度となくこのシーンを踊ってきた井口亜希(旧姓 北原亜希)先生。プロフェッショナルな舞台で何年もこのシーンを踊ってきた亜希先生だからこそ伝えられる本物の経験。

今回は大人からバレエを始めた方も楽しみながら、バレエの情景の中に入ることができます。

普段のスタジオでは感じることができない大きなスペースで思いっきり踊りましょう!!

前回ワークショップの様子

振付動画

※郡舞(コールドバレエ)の振付になります。
※1:04:17~1:06:41ぐらいまでの振付とします。

日時

第一回04/01(土)09:30-11:30
第二04/16(日)18:30-20:30
第三回04/22(土)17:45-19:45

お申込は前日までにお願いいたします。

対象

大人 (中学生以上)
女性限定
初級レベル向け

※大人から始めた方が参加できるワークショップです。
※初級レベル以上の方が対象ですので、バレエを始めたばかりの方は対象ではありません。
※バレエの初級レベルを通常受講している方で、基本的なステップやテクニック、振付を踊ることに対して理解がある方を示します。

内容

第1回 振付のディテールを学ぶ

04月01日(土)9:30-11:30

名古屋市芸術創造センター
リハーサル室
※ウォームアップバーあり

白鳥の湖第二幕コーダコールドバレエの振付を学びます。背中の使い方、腕の使い方など振付を中心に行います。

第2回 フォーメーション

04月16日(日)18:30-20:30

演劇練習館 アクテノン
リハーサル室(5階)
※ウォームアップバーあり

第1回で学んだ振付をもとに踊りのフォーメーションを学びます。動画撮影あり。

第3回 情景を踊る

04月22日(土)17:45-19:45
名古屋市芸術創造センター
リハーサル室
※ウォームアップバーあり

第2回までに学んだことを生かして、本番のように踊ります。動画撮影あり。


講師

井口亜希

元 新国立劇場バレエ団

プロフィール

5歳よりクラシックバレエを始める。
イギリスArtsEducationalLondonSchoolsに留学。
在学中にARADを取得。
1997年新国立劇場バレエ団設立とともにシーズン契約ダンサーとなり、2011年まで在籍。

ジョンFケネディセンターオペラハウス(ワシントンDC)にて「ライモンダ」「セレナーデ」、
ロシア国立アカデミーボリショイ劇場(モスクワ)にて「椿姫」、
愛知万博EXPOドームにて高円宮憲仁親王殿下メモリアル・オープニング特別ガラ公演「パキータ」など、
新国立劇場バレエ団在籍中、古典作品をはじめバランシンやアシュトン、マクミランなど様々な振付家の作品を含むほぼ全ての公演に出演。

2022よりフィギュアスケートクラブLYSにてバレエコーチ。

会場

名古屋市芸術創造センターリハーサル室

愛知県東区葵1丁目3−27 名古屋市芸術創造センター地下2階

  • 地下鉄東山線「新栄町」下車 1番出口より北へ徒歩3分
  • 地下鉄桜通線「高岳」下車 3番出口より東へ徒歩5分
  • 市バス「布池」下車 南へ徒歩2分(栄12・15号系統、鶴舞11号系統、東巡回系統)
  • 市バス「新栄町」下車 北へ徒歩4分(栄12・16号系統、鶴舞11号系統)

地図はこちら

演劇練習館 アクテノン リハーサル室

名古屋市中村区稲葉地町1丁目47番地
リハーサル室は5階

  • 地下鉄東山線「中村公園」下車 2番出口西へ徒歩12分
  • 「中村公園」より、市バス(幹栄2号系統、名駅24号系統、中村14号系統)、名鉄バス「稲葉地公園」下車 南へ徒歩2分

地図はこちら

料金

全三回 ★推奨¥12,000(税込)
単日受講 / 各回¥5,000(税込)
第三回のみの受講はできません。

お支払方法:現金のみ

※第3回に向けて段階的にカリキュラムを組んでいるので、全三回の受講をお勧めしております。
※第2回は振付は確認のみになります。この回からご参加の方は振付を予め動画で予習の上ご参加願います。
※全日参加以外はそれぞれの合計金額となります。
※第3回のみの受講不可。

お申込・お問合せ

下記の注意事項を必ずご確認の上お申込ください。

注意事項

  • 18歳未満の未成年者は必ず保護者の同意のもと、お申込みください。
  • 第三者または受講者同士のトラブルに関しては、当団体は一切の責任を負いません。
  • 全三回でお申込の方は、お支払後に全三回中いずれかのレッスンに出席不可能になった場合、欠席したレッスンの料金払戻はございませんのでご注意ください。
  • 新型コロナウイルス感染症による影響で政府又は愛知県の指導により開催不可能になった場合は受講料全額の返金をさせて頂きます。その他の理由によるお申込み後の返金は一切ございませんのでご注意ください。
  • 開催不可能な状況とは全てのレッスンが開講不能の状況を指します。
  • 施設内での盗難、紛失等について当団体では一切の責任を負いかねます。特に貴重品や持込備品などは個々の責任で管理してください。
  • 事故、トラブル、怪我、その他の事由など施設内で発生した参加者側過失の損害に関しては、当団体では一切の責任を負いません。
  • 不測の事故や災害による停電・断水、設備・備品の故障などにより施設の利用ができない場合、当日参加料金の返却をもってその補償とし、それ以上の賠償責任は負わないものとします。
  • 施設内の建造物・設備・備品など破損または紛失した場合、損害賠償していただく場合がございます。
  • 台風、地震など天災地変等の不可抗力、戦争・暴動・内乱、法令の改廃制定、ストライキその他の労働争議、輸送機関の事故、その他当団体の責に帰し得ない事由によるイベントの全又は一部の履行遅滞、履行不能又は不完全履行を生じた場合、当団体はその責を負わないこととします。

お問合せ contact@jyoron.com

主催 Ballet Jyoron ©jyoron