
新国立劇場バレエ団
プリンシパル
小野絢子
バレエワークショップ
全国で一流のバレエ経験を
The Ballet Workshop 第四弾!!
新国立劇場バレエ団の魅力的なプリンシパルダンサー、小野絢子さんをお迎えして、素晴らしいワークショップを大阪で開催!
小林紀子バレエアカデミーの伝統を受け継ぎながら、新国立劇場バレエ研修所を経てトップダンサーとして輝かしいキャリアを積み上げた小野絢子さん。その才能溢れる踊りを目の前で体験してください。
さらに、Jyoron代表、井口裕之による特別なセッション「身体表現力ワークショップ」も開催。
演奏は、日本を代表するバレエピアニスト、星美和さん。一流の踊りと音楽が、心を震わせる感動を紡ぎだします。
美しさと情熱が交わるこの瞬間。トップダンサー、小野絢子さんの優雅な動きは、言葉では語り尽くせない体験と感動を届けてくれることでしょう。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催日・会場
2023年
11月03日(金祝)& 04日(土)
Garage Art Space
アクセスはこちら


新国立劇場バレエ団とは?
- 1997年設立した国内トップクラスのバレエカンパニー。
- ロイヤルバレエ団プリンシパルだった吉田都芸術監督のもと、イギリスバレエを中心としたヨーロッパ作品からロシアバレエまで幅広いレパートリーをもつ。
- 国内外からトップを目指すダンサーたちが毎年オーディションで採用され、その人材は日本のバレエ界をけん引し続けている。
講師
小野 絢子
Ayako Ono

小野 絢子先生の魅力は?
- 数々の作品で主役を演じ続けてきたプリンシパルダンサーにしか成し遂げられない、独自の踊りの表現。
- ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンシング(RAD)を基盤に磨き上げられた高度なテクニック。
- 第一線で長年活躍し続けてきたダンサーしか伝えられないスピリット。
プロフィール
東京都出身。小林紀子、パトリック·アルモン、牧阿佐美に師事。小林紀子バレエアカデミー、新国立劇場バレエ研修所(第3期修了生)を経て、2007年新国立劇場バレエ団にソリストとして入団。入団直後に、ビントレー『アラジン』の主役に抜擢され成功を収めた。その後、『眠れる森の美女』『白鳥の湖』『くるみ割り人形』『ラ·バヤデール』『ジゼル』、アシュトン『シンデレラ』、ビントレー『カルミナ·ブラーナ』『パゴダの王子』『シルヴィア』、プティ『こうもり』『コッペリア』、フォーキン『火の鳥』、ウィールドン『不思議の国のアリス』ほか数多くの作品で主役を踊っている。 11年プリンシパルに昇格。主な受賞歴に04年アデリン·ジェニー国際バレエコンクール金賞、11年芸術選奨文部科学大臣新人賞および舞踊批評家協会新人賞、14年服部智恵子賞、16年橘秋子賞優秀賞、19年芸術選奨文部科学大臣賞などがある。
Pick Up !! 小野 絢子 ドン・キホーテ主演!
新国立劇場バレエ団公演<ドン・キ・ホーテ>
新国立劇場バレエ団新シーズン第一弾ドン・キ・ホーテに小野絢子さんが主演します!
キトリ :小野 絢子 バジル:中家正博
2023年10月22日(日) 18:30 開演
井口 裕之
Hiroyuki Iguchi

井口 裕之先生の魅力は?
- 新国立劇場バレエ団で国内外の作品に多数出演してきた経験値。
- ダンサーの在り方を振付家目線から客観的に伝える指導方法。
- バレエ、ダンス、演劇、スポーツ界など幅広い分野を横断的に活動する幅広い視野。
プロフィール
▼井口裕之 プロフィール星美和 (バレエピアニスト)
Miwa Hoshi

星美和さんの魅力は?
- バレエ曲やクラシック曲に限らず、テレビドラマやCMなどさまざまな場面で楽曲を提供できる多彩なレパートリー。
- 音楽配信サイトのバレエミュージックカテゴリーにおいて、星さんの楽曲は世界中で広く愛され各国で上位になる人気!
- 星さんのレッスンCDは、ほとんどのバレエスタジオで一枚は必ず見かけるほど、名高いバレエピアニストの一人☆
プロフィール
▼星美和 プロフィール
Pick Up !! 星美和 You Tube
"YouTube ORIGINAL LIST" 配信スタート!
星美和さんのYouTube チャンネルではオリジナルの、バレエレッスンに使用できるプレイリストを配信中!
第一回目の"YouTube ORIGINAL LIST"は[ FOR ALL DANCERS ]!
今までの9枚あるバレエCDに入っていた曲から、バレエ初心者の方でも音が取りやすい、全てのダンサーにとって練習しやすい曲をさらに厳選!!Check it out!!
スケジュール
11月03日(金・祝)・04日(土)
初級バレエ 10:30-12:00 小野 絢子 |
表現力ワークショップ 12:15-13:15 井口裕之 |
中級バレエ 13:30-15:00 小野 絢子 |
ヴァリエーション(Va.)レッスン 15:20-(最大17:20) 小野 絢子 |
※Va.クラスの演奏は持参したCDになります。
※Va.クラスのレッスン時間は参加人数により変動します。
表現力ワークショップとは

表現力ってなんでしょう?表現力とは自分の想像していること、考えていることを言葉やゼスチャー、絵、音楽などを通して他人に伝えるための方法です。
このワークショップでは演劇とバレエの表現方法を組み合わせて、身体でみせる表現方法を身につけます。バレエを踊るためにはもちろん、普段の生活でも言葉で足りない部分を身体で補いコミュニケーションをスムーズにするためにもイメージしたものを表現できる力を身につけてください!
定員
クラシックバレエ・表現力 | 30名程度 |
Va.クラス | 10 名程度 |
対象
クラスレベルについて
*各クラス下限の学年に関しては、レベルに個人差があると思いますのでご検討の上ご参加下さい。(例えば6年生でもレベルが高い子がいるため中級参加を可能としていますが、すべての6年生がついていけるレベルという意味ではありません。)
初級 | 中級 |
小学4年生~20歳 | 小学6年~30歳 |
バレエ歴3年以上 | バレエ歴5年以上 |
表現力ワークショップ | Va.クラス |
小学3年~30歳 | 小学6年~20歳 |
バレエ歴不問 | 女性 / 男性は中学生まで |
*対象年齢内であればどのレッスンの組合せでも受講することができます。
*対象年齢に満たない場合は、所属するスタジオの先生からの推薦がある場合にのみ参加することができます。お申込み時に備考欄にその旨ご入力ください。*所属する先生への確認をさせていただくことがあります。
*ヴァリエーションクラスはポワントで踊れる方を対象としています。
*ヴァリエーションクラス参加者は普段使用しているCDを持参してください。
*大人からバレエを始めた方は対象としていません。
受講料
※ヴァリエーションクラスのみの受講不可。バレエクラスとセットで受講してください。
初級バレエ | 表現力WS | 中級バレエ | Va.クラス |
---|---|---|---|
A | H | B | V |
記号 | 料金 |
---|---|
A / B | 5,000(税込) |
H | 3,500(税込) |
セット受講
下記のセット受講を二日間受講される場合は総額から10%オフになります。
下記料金は一日分
A+H / B+H | 8,500(税込) |
A+B | 10,000(税込) |
A+B+H | 13,500(税込) |
A+V / B+V | 15,000(税込) |
A+H+V / B+H+V | 18,000(税込) |
A+B+V | 19,000(税込) |
A+B+H+V | 22,000(税込) |
*組み合わせが違うセット受講でも割引対象となります。
*一日目セット+二日目単発クラスの場合は割引対象とはなりません。
見学ができます!
見学希望の指導者の方はこちらからお申込みください。どのレッスンもとても学びの多い内容となります。知識や技術のアップデートにこの機会をお見逃しなく!
レッスン見学料
金額 | ¥3,000(税込)/ 日 |
見学可能な クラス | 初級バレエ/中級バレエ/表現力ワークショップ ※ヴァリエーションクラスは下記参照。 |
対象 | 参加者指導者のみ |
定員 | 10名程度 |
お申込み | ウェブ / 当日受付 |
※見学料1日分になります。
※原則、生徒がいずれかのクラスに参加していることが必要です。
※ヴァリエーションクラスは参加者の指導者のみになります。(見学無料。参加者1名につき指導者1名のみ)
※レッスン中のスタジオ出入りはなるべくご遠慮ください。
※スタジオ定員があるため、定員を10名程度とさせていただきます。当日申込も可能ですが、先着順のためご希望に添えられない場合はご了承ください。
※写真・動画の撮影は不可となります。
注意事項
・18歳未満の未成年者は必ず保護者の同意のもと、お申込みください。
・所属先の許可を得てご参加下さい。第三者または受講者同士のトラブルに関しては、当団体は一切の責任を負いません。
・主催者側の理由によりワークショップが開催不可能になった場合は受講料全額の返金をさせて頂きます。その他の理由によるお申込み後の返金はキャンセルポリシーに準拠します。必ずキャンセルポリシーをご確認の上お申込みください。
・開催不可能な状況とは全てのレッスンが開講不能の状況を指します。
・レッスン中、写真及び動画の撮影を行います。撮影された画像や映像はSNSやホームページへの掲載をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。なお、それらの画像・映像の権利はJyoronに帰属します。
・施設内での盗難、紛失等について当団体では一切の責任を負いかねます。特に貴重品や持込備品などは個々の責任で管理してください。
・事故、トラブル、怪我、その他の事由など施設内で発生した参加者側過失の損害に関しては、当団体では一切の責任を負いません。
・不測の事故や災害による停電・断水、設備・備品の故障などにより施設の利用ができない場合、当日参加料金の返却をもってその補償とし、それ以上の賠償責任は負わないものとします。
・施設内の建造物・設備・備品など破損または紛失した場合、損害賠償していただく場合がございます。
・天災地変等の不可抗力、戦争・暴動・内乱、法令の改廃制定、ストライキその他の労働争議、輸送機関の事故、その他当団体の責に帰し得ない事由によるイベントの全又は一部の履行遅滞、履行不能又は不完全履行を生じた場合、当団体はその責を負わないこととします。
主催:Jyoron
お問合せ先:contact@jyoron.com
@2022 jyoron